ファッションと性格について

  • 追加
  • 営業の研修の特に相手の身につけている品から性格を推測するテクニックを教えて貰ったので記載します。 心理学の世界では身につけている衣服は自分が「なりたい自分」または、人からから「こんな風に思われたい」という心理を表している…

    続きをみる

    スポンサーリンク




    自分の成功パターンを知る

  • 追加
  • 「自分が何か上手くいった時の心持ち」を知るのは大事。必ず「パターン」があるはずだから。女性起業家でパワーブロガーの南城久美子さんがブログを読みました。 何かつまずいたりすると、成功してる人のまねを安易にしちゃいがち。それ…

    続きをみる

    スポンサーリンク




    生命保険の保険料の基準となる予定死亡率

  • 追加
  • 日本人は生命保険に加入する世帯の割合が非常に高く、未婚の20代を除くと全世代で80%を超えています。 生命保険の保険料は各保険会社や男女、年齢で異なります。 ただ、どこの保険会社でも保険料を算出する時は、「予定死亡率」、…

    続きをみる




    20・60・20の法則

  • 追加
  • 「20・60・20の法則」という法則があります。これは、「何かが起きたとき、自分の周囲のどのような人が、どういった反応をするか」という割合を表したものです。 たとえば自分が、何か世間にとても褒められるようなことをしたとし…

    続きをみる




    テスト前の部屋掃除「セルフハンディキャッピング」について

  • 追加
  • 学生時代、テスト前夜に部屋掃除を始めてしまった経験は、割と「あるある」だと思います。 これを「セルフハンディキャッピング」というそうで、自分が力を発揮できない理由を予防線として持っておいて、 思った通りの結果が出なくても…

    続きをみる




    真面目ってカッコ悪いんですか?

  • 追加
  • 先日、車の乗っていて、住宅街の交差点で横断中の若い男性を停車して待ちました。 彼はゆっくりとした歩調を変えず、前を直視したまま横断して行きました。 その様子は車は待っているのが当然という感じで、傲然という風にさえ思えまし…

    続きをみる




    悪口陰口の恐ろしさ

  • 追加
  • 昨今問題になっているSNSによる誹謗中傷ですが、 こんなことをやらかす輩は問題外の卑劣漢で、人格的には人の体を成さないほどの最低な人間です。 悪意があるのか面白がっているのかは知りませんが、 いずれにせよ自分の正体がばれ…

    続きをみる




    ハインリッヒの法則の活用

  • 追加
  • 皆様は「ハインリッヒの法則」という有名な話を聞いたことがあるでしょうか。別名「ヒヤリハットの法則」と呼ばれ、建築関係では特に有名な法則であるため中にはご存知の方もいらっしゃると思います。 軽く説明しますと、ハインリッヒと…

    続きをみる




    お金は持っているけれど

  • 追加
  • インターネットを使ってFX取引、もしくはブログをやったりユーチューバーをやったりして短期間で巨万の富を手に入れた若者たちがいるようです。彼らは彼らの才能と時代が合致したので、彼らに巨万の富がもたらされたのでしょう。このよ…

    続きをみる




    どんな時にも崩れない2-6-2の法則

  • 追加
  • 会社でもクラブでも、またサークルでも、グループというのは複数のメンバーで構成されます。 そのグループのメンバーの能力を評価する時に、2-6-2の法則に例えられることがあります。 2-6-2の法則とは、上位が2割、中位が6…

    続きをみる




    年を取るごとに感じるジャネーの法則

  • 追加
  • 何かの時にふと、昨年1年間を振り返ったとします。 年配者は一般的に、『いやぁ、1年って早いなぁ~』と言います。 一方、若い人は『1年って、思った以上に長いなぁ~』と言います。 年配者が時間に対して早く経つように感じるのは…

    続きをみる




    雨予報のときは体調と雲を見ればよい

  • 追加
  • 雨を知る重要な情報は「天気予報だ」と思っている私は、朝と夕方の天気予報やスマホで天気を確認しています。 しかし、天気の情報を得るのは天気予報だけではありません。 富士山が目の前にある私の住んでいる地域は、同じ市でもバラバ…

    続きをみる




    サンプル数一のデータ

  • 追加
  • 資産運用という名目で多くの資金を金融市場につっこんで幸福な未来を妄想しているおめでたい人がたくさんいるようです。どうして彼らは、50年後の株価は上がっているはずだと考えることができるしょうか。 おそらく彼らは、過去のアメ…

    続きをみる




    『スラムダンク勝利学』で学ぶ「ミラーの法則」

  • 追加
  • 皆さんはバスケ漫画『スラムダンク』をお読みになったことはありますか? 読んだことはなくても、作中に登場する「諦めたらそこで試合終了ですよ」という安西先生の名言はご存知の方も多いと思います。 私も愛読者の一人なのですが、こ…

    続きをみる




    毎日のルーティン

  • 追加
  • 「ルーティン」戸いう言葉を聞いたことはあるでしょうか。 決まり切った手続き、手順、日常における仕事、日課などの意味があります。 私はここ数カ月毎日6時ごろに起きており、その後に軽い運動、シャワーを浴びて、朝食を取り、身支…

    続きをみる




    フェアなスポーツって何だと思いますか?

  • 追加
  • スポーツには体重別の種目がたくさんありますが、中でも私はボクシングが大好きです。 一般にスポーツは長身、つまり大柄の方が有利ですが、身長差を解消することは簡単ではありませんし、無理かもしれません。 だからある程度は、自分…

    続きをみる




    期待に応えてもらうためにすること

  • 追加
  • みなさんに質問です。 「この人は成功する!」 「この人なら何かやってくれる!」 と周りから思われている人と、 「この人はダメだ」 「この人に任せるのは不安すぎる」 と周りから思われている人とでは、 どちらの方がいい結果を…

    続きをみる




    マッチングリスク意識への意識がビジネスでは重要

  • 追加
  • マッチングリスク意識という言葉がありますが、これは消費者がモノやサービスを購入、利用する際に頭に浮かんでくるあらゆるリスクのことです。 一言で言えば、失敗するかもしれないというリスクに対する発想全てをマッチングリスク意識…

    続きをみる




    人を思うがままに食いつかせられるロー・ボール・テクニックは使える機会が多い

  • 追加
  • 私たちは買い物などをするようなときに、本来必要ではないものまでついつい買ってしまうという経験があるのではないでしょうか? 当初買う予定だったものとは別の全く関係ないようなものでも、なぜ購入してしまうことがあるのは、ロー・…

    続きをみる




    アイデアが生まれやすい時間帯は朝起きてからの数時間

  • 追加
  • 仕事には適材適所というものがあり、いつどんな仕事をするか?というのは向いているタイミングがあるのです。 そのタイミングを知らないでやっていると、非常に非効率な状況を生むことになるので気を付けましょう。 例えば、何かしらの…

    続きをみる

    スポンサーリンク




    おすすめ関連コンテンツ



    関連ネタ & スポンサーリンク

    スポンサーリンク

    Popular! 朝礼ネタ

    まだデータがありません。

    著書

    新着情報のみの発信はこちら↓↓

    タグからネタ探し!